廃棄
BLOGOSより

BLOGOS 7月31日 燃やされ消される「原発事故対応」。行政文書が福島県内自治体で続々廃棄処分。「原発事故関連であっても特別扱いしない」。後世に引き継がれず、対応妥当だったか検証も困難に
福島県や県内市町村で、2011年3月に発生した福島第一原発事故以降の行政文書が保管期限を迎え、続々と廃棄処分されている事が分かった。行政文書は、原子力発電所の爆発事故という未曽有の事態に県や市町村がどのような対応を迫られたかを後世に伝える重要な資料となり得るが、既に大量の文書が焼却処分されている。
県や市町村職員は「文書が膨大で保管場所の確保が難しい」と話すが、原発事故後の各自治体の対応が果たして妥当だったか、振り返って検証する事も困難になった。住民が情報公開請求をしても文書そのものが存在しないケースも増えそうだ。

【「不存在」で情報公開出来ない例も】
 
 自治体職員が作成した行政文書は通常、重要度に応じて「1年保存」、「3年保存」、「5年保存」、「10年保存」、「永久保存」に分類され、保管される。「5年保存」に分類されるケースが比較的多いが、原発事故が発生した2011年度に「5年保存」と指定された行政文書が2017年度に、翌2012年度の「5年保存」文書も昨年度中に廃棄・焼却処分された。一部、保管期限を過ぎても継続して保管されている文書もあるが、あくまで部署内の運用次第。住民から情報公開請求を受けても、文書が存在しないケースが既に出始めている。

 実際、筆者が福島市教委に「福島市小学校鼓笛パレード」(毎年5月開催)に関する行政文書の開示を求めたところ、市教委が測定した年度ごとのコース周辺の空間線量は開示された。しかし、2011年の開催はどのような経緯で中止が決定されたのか、2012年はどのようなやり取りの末に再開が決められたのかを示す打ち合わせの議事録やメモの類は「不存在」として開示されなかった。取材に対し、市教委の担当者は次のように答えた。

 「5年間保存の期限を過ぎているものですから、存在していません。当時、市教委や校長会などで話し合ったはずなんですが、詳細な議事録のようなものを作ったのかどうかも何とも言えません。メモ程度のものはあったとは思いますが…。私も当時は市教委にいなかったので分かりません。原発事故対応だからと言って特別扱いはせず、期限が過ぎれば順次、焼却処分します。2012年以降に測った空間線量は、サーバーの中に電子データとして残っていて引き継がれてきたので開示しました」

 開示された資料によると、2012年にパレードが再開された時のコース周辺の空間線量は1μSv/hを上回る地点もあった。しかし、当時の資料が数値以外残されていないため、担当者も想像でしか話せない。これでは、2012年に再開した事が妥当だったのかの検証も出来ない。

あかんやんコレ。文書を簡単に廃棄したらアカン。
特に原発事故対応の文書なんて、とても貴重な経験の記録なのに。
廃棄してしまったら、経験から学ぶことができなくなる。

【「原発事故関連は『永久保管』を」】

 県外避難者の住宅問題を扱っている福島県生活拠点課の担当者も「原発事故に関する文書だから、という扱いはしていないません。内容が重要か否かを部署内で判断しています。基本的には保管期限を過ぎればこの世から無くなる事になります。物理的に全ての文書を残すのは難しいです」と話す。「今のところ、県庁内にはクラウド上に残すという考えはありません」。

 国家公務員宿舎に入居している避難者に対する「家賃2倍請求」問題も、避難者への通知文書や打ち合わせの議事録、メモなどは5年経てば廃棄対象となる。

 伊達市放射能対策課の担当者も同様の答えだった。

 「除染の発注など一連の書類や業者が除染完了後に撮影した写真などの『成果品』は国の指示があるので期限を過ぎても保管していますが、基本的には5年を過ぎたら焼却処分しています。方針を決定する過程で誰とどのような打ち合わせをしたのか、どういう理由でそのような方針になったのかなどが分かる文書は残っていません。私自身も当時のやり取りが分からないのです。情報公開を請求されたものの、文書が廃棄されていて開示出来ないケースが実際にありました」

 役所の職員は定期的に異動するため、現在の職員が原発事故直後の対応について把握できていないケースも増えてきた。それだけに当時の行政文書は重要な資料ともなり得るが、これからも毎年のように膨大な行政文書が廃棄されていく。2011年度に「10年保管」と分類された文書も、2022年度には保管期限を迎える。

 福島市在住の男性は「原発事故前から、行政に都合の悪い文書が恣意的に廃棄されかねないと指摘してきた。原発事故関連の行政文書は保管期限を設けずに『永久保管』とするべきだ」と話す。

永久保管すべきでしょう。
本来は国が主導して、保管体制を整えるべき話ですよ。

敗戦後に日本は、文書を全て焼却させたと聞く。
あの頃から何も成長してない。
都合の悪いことは、削除しておしまい。
失敗をきっちり検証して反省しないから、成長しないのだ。日本という国は。


何が先進国だよ。💢