◯ ゴーンさん 


マジっすか? Googleのバカ翻訳↓
「カルロスゴーンの「大脱走」は、日本の刑務所に終止符を打つハリウッドを書く」




日本って、米国と韓国の2国としか身柄引き渡し条約がないって、知らんかったわ。
たった2国....
米英では各国とも約110カ国,欧州各国も数十カ国程度,中国や韓国も約30国程度となっており,日本の条約締結国は際だって少ないと言えます。
世界的に死刑制度を廃止する中,日本が死刑制度を残していることから,重大事件について日本に身柄を引き渡すと死刑とされる可能性があることに対し,欧州諸国を中心に根強い抵抗感がある,とも言われています。
死刑制度を廃止しない日本は、ガラパゴスなのです。



レバノン政府から日本政府に、送還要請があったんだって。
20日の鈴木外務副大臣の中東訪問で、どんな話があったのか...?
なんかいろいろ憶測したくなる話ですね。











◯ 汚職議員 

カジノ業者からワイロもろてた秋元は、カジノ法案を強行採決したんだわね〜。

いや、汚職なくてもカジノに正当性ないですから。

また自民党。
 県内では16年に県議会で政活費の不正受給が発覚し、富山市議会でも相次いで発覚。県議会ではこれまで11議員が計約1365万円を返還した。
富山県、腐ってますね。全部自民党かしら?







◯ 桜を見る会 



官邸と芸能人とワイドショーのスタッフと、みんな同じ穴の狢
 とにかく、彼がその時に明言していたのは、「桜を見る会」をエサに各界の著名人に渡りをつけて支持層の拡大を画策している官邸と、宴の会場で人脈形成と売名をたくらむ芸能人と、花見取材でぬかりなくVTRの尺を稼ぎつつ、画面に登場する各界のセレブの無料晴れ着映像を、近未来のスキャンダル発覚時に再生するための資料として蓄積しにかかっているワイドショーのスタッフは、みんな「同じ穴のムジナ」だということだった。
しかもそれに反社やマルチまで加わっていたとは....(; ꒪֊꒪)
 彼らはバレることを恐れていなかった。

 というのも、自分たちがバレて困ることをしているという自覚すら欠いていたからだ。

 このことは特筆大書しておきたい。
日本は、どういう国なんだろう?





マイナンバーカードだって、なりたたないだろうに。w











◯ レイプ裁判 

笹川財団から400万円超もろてた?💢

ツイッターがしばしばミョーな動きをするのは確か。
特定の人のツイがTLに表示されなくなったり、あるはずのツイが「削除されました」と表示されたりは、私も経験済み。











◯ れいわ新選組 






坂本龍一と安富歩のラジオ対談↓は、とても面白いです。オススメ!
カタカナ英語を連発する人は、胡散臭いと思いまする。
「日本語で説明してみ」と一々訊いてみた方がいい。

人は社会で生きてる限り何かしら「立場」に縛られる。
いつも立場上の「役割」を演じている。
「社員として」「男として」「女として」「◯◯家の一員として」の立場立場立場。
立場人間は、正しくないとわかってたとしても「立場」と言い訳してそれをやる。

安富教授は意識改革を求めて、それをやるためにれいわ新選組に入った。
政治がそれに向かないと判断すれば、あっさりと抜けるのもアリなのだと思う。









◯  その他 


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アタシも似たようなこと考えた。袋の中身は「ようかん」かしらと。





日本の若者も捨てたもんじゃない。


この画像が合成クサいと話題になってる。
確かに不自然感漂う写真だわね。
昭恵と背景、門松と晋三の体、晋三の顔、この3つで光源が違うような感じ。
でも、わざわざこんな合成をする意味がわからんので、合成ではないのかも?(笑) 
というか、晋三くんへべれけ?
スクリーンショット 2020-01-02 8.36.49
ヒデー顔だな、おい。酔っ払いの髭剃りあとか? やっぱ合成じゃないかも。
合成するんだったら、ついでに髭剃りあとも修正するもんね。


ワハハ

いつも思うけど、図々しいにも程がある。

気持ち悪いと思ったのは私だけじゃなかったのね。

 男性は1988年にニューヨークでデザインを学んだ後、米国でレストランやバーなどの内装を手掛けるデザイン会社を設立。2004年からカジノを手掛け、これまでに米ラスベガスなど30近くのカジノに関わってきたという。

 IRでレストランやブティック、コンサートホールなどの施設をデザインする際はその中心にカジノを置き、必ずカジノを通る動線を描くという。「ホテルのロビーもカジノを通った先にある」。カジノに立ち寄った客に対しては「そこから1歩も出ないようにデザインしている。街に還元はあり得ない。あれば、僕らデザイナーの負けです」と説明。保育施設でさえカジノの横を通るといい、「次世代を考え、子どもたちにカジノを慣らしている」と明かした。



いつも他人の褌をアテにしてますよ、この人。

アベ政権の適材適所......f(´-`;)




上の2つのツイ、繋げて考えるとこうなる。
 「視聴者の1%だけが理解する深い内容だからこそ公共的だと言える表現もある」
その1%が本当に正しいなら、
 「本当に正しいことって、最初はいつも少数」
 「でも本当に正しければ、いつかそれがマジョリティーになる」







会食
クリックで拡大

JICAのデタラメ、やっと地上波にのりましたか。