募集


「#募ってはいるが募集はしていない」というハッシュタグが出来ている。(笑)  
どうしてこの(/ω\)ハズカシーィ顛末になったか。ちょっと復習しましょう。

「功労・功績があった人」を「招待」するハズの「桜を見る会」に、アベ事務所が講演会関係者に参加申込書を配って参加者を「募集」していたので。
参加申込書
知人、友人は用紙をコピーして申し込めとまで言ってる。
これは「招待」でないだけでなく、有権者を金品で優待するのは公職選挙法で禁じている買収に当たります。(参照
それも政治資金や私費ではなく税金を使っての買収なので、余計にタチが悪いです。
学級会長が学級費でクラスメイトにおごって、「次もよろしく頼むな」と言うようなモンです。

これを誤魔化すために、こんな苦しい言い訳をしたと思われます。

で、もう1つ付け加えると、アベ事務所は内閣府から招待状が発送される前に、このようなツアー案内を送っております。
ツアー案内1
ツアー案内2

内閣府が正式な招待状を発送する前に、首相の事務所が「ご参加を賜りありがとうございます」などと記載された文書を送っていたと共産党の宮本徹氏が指摘した。首相は「事務所によれば、回数を重ねる中で、推薦すれば招待されるだろうとの安易な臆測のもと作業を進めてしまったとのことだ」と説明した。(日経
内閣府の「取りまとめ」が形骸化してたっちゅーことやないの?💢 (推薦=招待)
あんだけ「招待者は内閣府で取りまとめ」を連発しといて、このざま。






◯ アベ政権の実相 


改憲4項目に含まれる「緊急事態条項」は、アカンです。
知らない人は検索すべし!

お金のない人は帰国もできない?
と言うか、エコノミーで8万円って?

アタシはとりあえず女やけど、憲法の話は苦手やないです。
女性向けよりも、まずアベさん用を作るべきでは?

野党がだらしない❌ メディアがだらしない⭕️

アベさんは、歴史修正主義者です。

反社政権に大切な事を任せられないですよね。

デマ吐き議員。
小野田紀美といえば、山本太郎へのガン飛ばしで有名。
小野田1
小野田2

こんな事を言う人は、要するに野党はダメだという印象操作をしたいんですよね。
午後からですが国会中継観てましたけど、コロナウイルスについて、野党はちゃんと質問してました。
予算委で桜やIR疑惑の質問が集中するのは、ここしかアベさんに聞く機会がないからですよ。
国会は参院だけでも30以上の委員会があって、同時に複数の委員会が行われているわけで、そこで様々な議論がなされている。
こんな印象操作に騙される人は、あまりにも国会の事を知らない。


これ、見てました。幼稚なんですよね、アベ政権の閣僚って。








◯ 桜を見る会 


ヒョットコでもやらん事を、アベはやったのかー。w (しかしすごい顔ね、ヒョットコさん)

常連のくせに領収書の再発行は頼めないらしい。



日テレでもこれ報道したのね。「報ステ」「23」でもやってた。




アベのイイワケ
だよねー。招待状より前にツアーの案内状ってありえないっしょ。


先人がいました。
そしてもっと先人がいました。
それはアベさん自身です。↓ 必読!
「『forced to work』は『強制労働(forced labor)』を意味するものではない」
こういう詭弁は、自らの言葉信頼性を回復不可能なまでに棄損してるのですが、もしかすると首相らは気づかないのではなく、意図的に毀損しているのではないだろうか。
言葉の崩壊が進めば進むほど、政治家たちは憲法の束縛から逃れられるし、自分の言葉に責任を持つ必要がなくなっていく。安倍首相らには誠に都合がよい。









◯ だメディア 

朝日新聞はやっぱりチキンだ。

イヌエチケーが姑息な忖度を!(*_*)

番記者もグルなのね。サイテーやな💢
報道の自由を捨て、自ら犬に成り下がるプライドのなさ!


国会見てて気づいたけど、アベ政権いまだに新型肺炎の対策本部を設置してない。
明日設置するんだとー。遅すぎるやんけー。
それでも時事通信のタイトルは、「感染拡大防止に全力」となる。なんでやねん!
 
 安倍晋三首相は29日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎への対応に関し、「希望する全ての方々の(中国湖北省からの)帰国に向け、あらゆる手段を追求していく」と述べた。同時に「感染拡大の防止に全力を尽くす」と強調。30日に政府対策本部を設置する方針を明らかにした。....
このやり方だと、アベさんが言えば本当でないことも、世の人々は本当と認識してしまう。
アベさんの言ったモン勝ち。
日本の大手メディア、全てこの調子。ʅ(◞‿◟)ʃ









◯ 【京都市長選】門川陣営のデマ広告 




毎日新聞の記事、会員限定で途中までしか読めないけど、「選管は公選法違反には当たらない」との判断らしい。
いやいやいや、候補者の氏名は書かれてなくても立候補者に共産党員はいないのだから、これは立派な虚偽広告でしょうに。
選管は虚偽広告を容認するのか!?(▼皿▼#)
それだともう、名前さえ出さなきゃ何でもアリやな。💢








◯ その他 



死ぬまで働いてはいけません。
どうか、働きすぎて精神を病む前に逃げて。
そういう時は、逃げていいんです。自己防衛ですから。







◯ 福ちゃん 



投票日は今度の日曜日です。
公約が素敵なだけじゃなくて、福ちゃんが勝つと、風向きが変わると思うんですよね。