これもう感染爆発?
出典:時事通信
上のグラフを見る限り、これは感染爆発パターンかと思うのです。
このまま指数関数的に増えちゃったら、エライことになると予測できます。
その一方で、ヒートアップしすぎではないかという気持ちは、常にある。
ここ数年、インフルで死ぬ人が増加して、2018年は3000人以上になった。
(※超過死亡の概念では年間1万人という記事も)
(※超過死亡についての説明は→http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/inf-rpd/00abst.html)

また、肺炎では毎年10万人以上が亡くなっている。

出典:人口動態統計からみた日本における肺炎による死亡について
新型コロナは現在108人↓

年間死亡者数
インフルエンザ 3000人
肺 炎 10万人
新型コロナ(現在)108人
ちょっと騒ぎ過ぎなんじゃねーのって気になりますわな。
コロナが感染爆発を起こしたら、3000人なんてあっという間に到達しそうではありますが。
それでも、コロナばかり大騒ぎして、肺炎やインフルのことをちっとも言わないのは変ですよね。
毎年インフルや肺炎でこれだけの人が死んでるのに、コロナの感染者5000人で医療崩壊というのも、よくわかりません。
コロナを指定感染症に定めちゃったので、感染者を全員入院させなければならなくなったのが大きな原因なら、そこをとっとと変えれば済む。
厚労省がどうしてあんなにグズグズしてたのか、大きな謎だわ。
怖いのは、検査が少なすぎて実態が全く掴めないこと。
実際はもっと多いだろ。(¬_¬)
どのくらい多いかが問題だけど、どう考えてもスペイン、フランス、イタリア程ではないっしょ。
ちなみにこの3国は死者が1万人超、致死率10%超。(それでも日本の肺炎の死者の10分の1)
新型コロナの恐ろしいところは、感染力の強さとステルス性。
気がつかないまま感染が広がって行き、医療従事者が感染してそこからまた患者にうつし、院内感染が起きる。
医療従事者感染すると、人手不足となり医療崩壊が起きる。
だったら、病院に行く前にみんな検査しちゃえばいいのよ。
多く検査することで、重症化しやすい人にうつす確率も減るじゃない。
その方がよっぽど合理的で、経済的損失も少ないのにねぇ?
そういう合理的なことを考えずに、1億総自粛と大騒ぎしてんのが、ちょっとよくわかんない。
ものすごーく効率の悪いこと、やってませんか?
とにかく、メディアがコロナばかり大騒ぎして、肺炎やインフルでの死亡者数なんかを全く言わないのは、本当に不信感しかないですよ。
正しい恐怖感は持たないとダメだけど、メディアの作る空気に流されるのは嫌。
冷静な視線を忘れず、自分の頭で考えることが大切と思う。
こういうのも、冷静な視線で読んでます↓
何が本当かは、わからないということがわかれば、それでいい。
わからないことをわかったつもりになるより、よっぽどいい。
コメント