いまだに続くマスク不足ですが、一般用が不足するのは当たり前ですが、医療機関で不足が叫ばれていることに納得がいかない。
私の推察では、国内のマスクを医療事業者に優先的に供給すれば、医療機関でマスク不足が起きることはありえないので。
◯ 医療機関マスク不足の謎
昨日の会見でこんなん言うてたわけですが...
7都道府県にサージカルマスク1千万枚送るというけど、ニコニコニュース@nico_nico_news
政府から7都府県へサージカルマスクなど医療物資を配布=安倍首相
2020/04/17 18:42:54
▽#安倍首相会見 生中継を視聴
https://t.co/2OX2kwLpkw
第一弾の緊急事態宣言が出された7都府県に対して、今週中にサージカルマスク1千万枚、… https://t.co/N5rtZIXhxe
例年この時期の医療用マスク生産数が1億枚程度。(※1スガさん発言 ※2グラフから推定)
単純計算で1日330万枚消費。今はコロナ対応でもっと消費量が増えてる。
1千枚は数日で消費されてしまいます。
で、マスクの生産数はというと、スガさんの発言によれば4月は7億枚。(※1)
これを優先的に医療機関に回せば、医療機関には十分に足りる数字なんだわ。
7都道府県に緊急事態宣言が出たのが今月7日。
こういうことが可能になるので↓マスクを医療機関優先的に供給することも可能。

日経新聞
権限は自治体首長にあるわけですが、政府が旗振りをしてやらせればいいわけで。
なのにbuuさんの国会の文字起こしによれば...
厚労省のマスクチームが毎日毎日電話して、マスクを押さえてるって言うんだよ。😩buu@buu34
参内閣委 共産田村智子 マスク問題
2020/04/16 22:45:42
「私ね、厚労省のマスクチームの方に来て頂いて、先週説明を受けたんですよ。一体どうやってマスクを押さえてるの?って。そしたら、国内外のマスクの事業所に、皆さんが電話をかけてですね、毎日毎日買い取りをして、押さえた分から都道府県に送付をして、
てっきり、国が生産から流通まで押さえてやってると思いきや、やってない!
意味わからん。
昨日はコストコで客がマスクを取り合う動画が流され、炎上してた。
どうして医療機関で不足してるマスクが、一般用に売られてるのか?💢
アベ政権は、医療用に確保するために国民に布マスクを配布と言うけど、違うでしょ。
布マスクは代替品にすぎないので、サージカルが売ってたら殺到して買いますよ。
発想が全く逆なんだわ。
政府が医療機関で必要な分を先に抑えて、余った分だけ一般市場に流せばいいだけ。
その上で、生産量が全く追いつかないから医療機関優先で供給してます。一般用は少量しか供給できませんと丁寧に説明すればいいだけだわ。
そうすりゃ国民だって、諦めますよ。
断片的な数字ばかり発表して期待させるから、みんな「どうなってんだ」ってなるんだよね。
もう一度念押しするけど、今の国内の生産量では国民に十分なマスクには全く足りません。
1億枚や2億枚増えたところで焼け石に水なんです。
下に資料を貼りますけど、そんなんみなくてもちょっとした想像だけでわかる。
1、今までは一部の人しかしなかったマスクを、全国民が欲しがっている。
2、サージカルは使い捨ての消耗品。
3、4月は増産してやっと7億枚生産。(※1)
1億人 × 30日 = 30億枚 これだけで1ヶ月30億枚必要なんです。
7億枚では7日分にしかなりません。
で、そんなこと百も承知のはずの政府が、いったい何をしてるのかと。ホント謎。
意味が通らないことが起きてる裏には、利権が絡んでることが多い!
まぁ、マスク市場。今はとても美味しいですよね。💢
メディアがちゃんと仕事してれば、ここらへんを取材して報道してくれるはずなんだけど。
全く頼りないね、日本のメディアさんは。
んなこと言ってたら、こんな話題がトレンドに!
ちゃんと仕事すんのは日刊ゲンダイだけかしら?(¬_¬)とみ@meow164
もう何もかも隠蔽するのかね…
2020/04/18 07:54:09
皆の税金をどう使ったのか教えようとしない…
これじゃ無駄遣いしホーダイ、利益誘導しホーダイになるというか、そうやってずっと日本を蝕んできたのが安倍自民党よな…
466億円かけたアベノマスク 厚労省が… https://t.co/J6NsvLbS6a
こっちもどうぞ。
今になってやっとエンジンがかかったそうな。w町山智浩@TomoMachi
「政府がマスクや防護服、医療機器を増産するよう企業に求めたという。今日は4月16日。これは2月にやっていると思っていた。首相、大臣たちは何をしていたのか? 反対する団体はいない。抵抗勢力はいないのだ。やればいいだけなのに、なぜだ?」 https://t.co/kkcv6ijpgp
2020/04/17 17:02:24
ジャニーズはアベ政権の お と も だ ち 。 プンプン臭うわよ。薄荷パン🍞嘘のない政治を!@hakka_pan
全く不足してる医療用のマスクや防護服を、ジャニーズが入手できるのは、政府がサボっているという証左ですな。
2020/04/18 12:00:28
ジャニーズ、医療従事者支援でマスク50万枚、防護服3万3000枚寄付 | ORICON NEWS https://t.co/2J7iY7lwrz
以下は、現状では国民がサージカル手に入れるには全く足りないと言う推計。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下の情報より、
この時期の例年のマスク生産量...5億枚/月(※1)
4月のマスク生産量...7億枚(※1)
2018年のマスク生産量...55億枚、うち医療用約10億枚(※2グラフ)
従って、医療用マスクの占める割合2割→例年この時期1億枚/月
コロナでの増加消費量を見込んで、医療用3〜4億枚/月くらい必要と推計
そもそもマスクの8割を輸入に依存してた。(※2グラフ)
1月末にマスクの売り上げが例年の約9倍になった(※3グラフ)
1、そもそも国内で1億枚/月しか作ってなかったので、例年の5億にするだけでも大変だった。
2、1月末に売り上げが9倍になった。このニーズがこのまま推移してるとしたら
例年5億枚/月 × 9 = 45億枚必要
3、4月に7億枚にしたところで、焼け石に水。
一方、医療用は例年1億枚/月なので、消費量が4倍に増えても4億枚あれば足りる。
医療機関に優先的に回せば足りるはずなのです。
私、これを3月20日頃からずっと言い続けてるんだけど、ちっとも定着しません。f(´-`;)
当ブログでは4月2日にも取り上げてます。💧
政府がちゃんと説明しないので、いろいろな憶測が飛び交ってます。
説明しないことに、何かウラがあるのではないかと疑惑を感じます。
政府はちゃんと説明しろ!
ーーーーマスク関連資料ーーーーーーーーーーー
※1スガ氏の発言(毎日新聞)
3月のマスク供給量は約6億枚で例年同時期のマスク需要(約5億枚)を満たす水準だが、今年は「需要がさらに急拡大している」(菅氏)ため、店頭でのマスク不足が続いている。4月は7億枚超の供給を見込んでいるが、医療用など優先度の高い需要も多く、政府は再利用可能な布マスクの利用などを奨励している。
※2グラフ(参照こちら)

※3グラフ(参照インテージ)

マジで使えねぇわ、アベ政権!💢
コメント