アベノマスク、4社目会社名判明&5社目もあった?

朝日新聞から...
菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、公表していなかった1社は福島市の「ユースビオ」であることを明らかにした。妊婦用マスクについては、変色や異物混入などが見つかり、配布を中断している。

 菅氏の説明によると、これまでに妊婦用の布マスクは約50万枚配った。介護施設などに配った約2千万枚の布マスクの一部だという。介護施設向けマスクを受注したのは、伊藤忠商事や興和、マツオカコーポレーション、ユースビオ、「横井定」の計5社横井定を除く4社が妊婦用マスクを納入。菅氏は「改めて確認を行い、ユースビオの納入分も妊婦用マスクに配布されていた。確認できたため、公表した」などと話した。

 また、菅氏は品薄状態が続くマスクについて、「マスクの仕入れ価格が高騰する中でも、適正な価格での販売を促進する必要がある」と指摘。新型コロナ対応の特別措置法には、緊急事態宣言中に、都道府県知事が必要な物品の売り渡しなどをメーカーなどに要請できる規定があり、菅氏は、「売り渡しの要請などを行うことについても都道府県と連携しながら検討していきたい」と述べた。
4社目よりも私が気になったのは、特措法に絡む部分なんだけど。
特措法でマスクや防護服など政府が押さえて医療現場に優先的に回せるのに、この様子ではまだ何にもやってないようですね。💢
これから検討するみたいだし、その上目的は「適正な価格での販売を促進」のように読める。
政府は医療機関にマスクや防護服を何枚送ったみたいな話をするけど、いまだ医療現場の物資不足は続いている。
(使い捨てなんだから、どんどん送らないとすぐ枯渇するよねぇ)
いったい何をやってんだか? ほんっと使えねーな、アベ政権(▼皿▼#)💢
いったい何のための特措法なんだよ?


で、4社目「ユースビオ」が聞いたこともない会社で、ネットで調べてもどうもオカシイ。

ダミー会社の可能性?
窓に貼ってるポスターが....
スクリーンショット 2020-04-27 16.02.21
公明党....(笑) 


このツイート消えてる↑






「ユースビオ」でわかったこと。
・法人番号(2380001028430)
・所在地は福島市西中央5-54-6
・設立は3年前
・法人登記簿が取れない
・ストリートビューで見ても、看板も上がってない
・もしかしたら公明党のポスターが貼ってある(笑) 
・4月10日受付で登記簿の情報を変更中(福島瑞穂議員が厚労省に発注先を質問した日)
・ユースビオは、樋山茂代表の持つ複数のペーパーカンパニーの1つ
スクリーンショット 2020-04-27 19.59.22
・樋山の持つ会社の1つ、樋山ユースポットは国から助成金を受けている。
・樋山ユースポットは消費税脱税で摘発されている。
・その他、公共がらみの事業を複数受注してる。


もうまとめができてる!早っ!


ユースビオはペーパーカンパニーの疑いが濃厚となりましたが、政府がマスクをペーパーカンパニーに発注って、どんだけアホやねん。

何つーか、これってアベ政権の特徴だけど、何かヤバいことがあって隠すにしても、やり方が稚拙すぎる。
もうちっとバレんようにやれんもんかと。

いや、やってはいけませんけどね。
なんかもう、腐敗がバレようがどうしようが体裁さえ取り繕っときゃオッケーみたいな国民ナメっぷりが、スッゲー腹立つんだよ。💢

正直、あたしら相当ナメられてんですけど、怒んないんですか?
私は怒りますよ。



ふざけんじゃねーよ、1から10までちゃんと説明しろ!
国民ナメんなよ、バカ者!!😡🔥

怒ってる猫