だからさー、スピーチライター変えた方がいいって。w

スクリーンショット 2020-05-05 14.40.04
今回も大活躍の左右のプロンプター 。 



◯ 安倍首相出がらし茶番会見 

見逃した方は、首相官邸のページでご覧になれます。
 →新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見
動画と文字起こしがあります。

■冒頭の演説(原稿音読)、安定の具体性や科学的根拠のないポエムっぷり。
科学的根拠も示さずに、緊急事態宣言延長ってバカなの?
(科学や合理性より「日本スゴイ」のカルト政権だからだ。)
給付開始の日付8日8読みまちがえるなんて、ちっとも国民目線がないことの証左だろ。
ただ1点、感染者や医療従事者への差別について言及したのは、評価する。
(言うのが当たり前だけどこの政権はほとんど言わないので、ハードルが下がってるw)
しかし政府のやるべきことは医療従事者への感謝を述べる前に、国費を投入し物資やマンパワーを充実させ、危険手当などを手厚くすることだ。
(危険手当に至っては、地方に丸投げだろ💢)

■質疑応答、速やかに対策を講じる、検討する、頑張るオンリーで、具体性なし。ヽ(´▽`;)ノ

■PCR検査が増えない6つの理由(尾身)
・保健所の業務の過多
・入院先をしっかり示す仕組みがない
・PCR検査を行う地方衛生研究所のリソースが極めて少ない
・検体採取及び実施体制のマスクや防護服
・一般医療機関は都道府県との契約をしないと検査ができないという今までの仕組み
・検体を取ったら運ぶということに様々な障害
3ヶ月も経ってから「色々障害がありまして〜」と言われても、言い訳に過ぎないジャン。
どうして障害を取り除けなかったかということだわ。そこから逃げてる!
「更に私はしっかりと必要な人にPCR検査が受けられる体制を示すためのチャレンジであると思います」
今ごろチャレンジですかぁ。馬鹿にすんなって話!💢

■フリーランス大川氏の質問「知的障害であったり、発達障害の子供たちに対しての行動指針」については、聞かれて無いことをベラベラと喋り、結局何も答えてない!😩

■一番最後のビデオニュースの神保氏の質問。再びPCR検査についてなのだけど、アベも尾身も長々と答えてるのだけど、何を言ってんだかほとんどわからん。😩
ほとんど言い訳と論点ずらしだ。💢  ちょっと読んでみてよ。

東洋経済オンラインの特設ページから
確かに感染者数は減ってきてるけど、死亡者数は増加傾向。検査人数は増えるどころか減ってきてる。
尾身は他国に比べて死亡者数の少ないことを自慢たらたら言うけど、じわじわと増えてます。
とっくの昔に、韓国の2倍超。韓国の人口が日本の約半分だから、人口当たりの死亡者もそろそろ追い抜く。
韓国にできたことが日本はどうしてできないのか、ちゃんと総括すべきだろうね。
スクリーンショット 2020-05-05 13.15.25スクリーンショット 2020-05-05 13.15.48
スクリーンショット 2020-05-05 13.16.07
あと、今さらだけど東京都のページに死亡者のグラフがないのに気づいた。😱
いや、恐ろしいねぇ東京都。
下は東洋経済のページから、東京都の死亡者数と検査人数。
スクリーンショット 2020-05-05 13.17.58
驚いたことに、5月1〜3日は検査人数ゼロ件になってる。
東京都のページと数字がかなり違うのは、東京都の最新データには保険適用分が含まれてなかったり、あとで修正したりするので、タイムラグが発生するのだろう。
東京都のページの検査人数↓
スクリーンショット 2020-05-05 13.25.50
なるべく曖昧にしておきたい魂胆が透けて見えるような?
とにかく、これらのグラフと尾身さんの言ってることを、比べてみておくれやす。

それと今回も、アベと尾身の両者が、肺炎で死ぬ人はCTを受け、コロナの疑いのある人はPCRもやってるから、死亡者は正しい件数がピックアップされてると言ってますが、これもとっくに嘘バレしてますから。↓
 


で、最後はいつものように質問打ち切り。
「外交日程が〜」ということで、首相動静を確認したら...
 午後6時から同7時7分まで、記者会見。同15分から同35分まで、ベトナムのグエン・スアン・フック首相と電話会談。
 午後8時19分、官邸発。同33分、私邸着。
 午後10時現在、私邸。来客なし。
わざわざ入れた感満載の電話会談(¬_¬)


...............ネットの声......................................
【手っ取り早い総括】
記者会見

【プロンプター 】

【茶番劇】

【読み間違い】


【逃亡】

【具体性なし】

【PCR検査】

【アベカルト】







解決法はシンプル。感謝言う前に金を出せ!




と言うことでアベ茶番会見は、怒りのボルテージを上げるのには有効であることが判明しました。
Ω\ζ°)チーン