セブンイレブンのお米から、福島由来のセシウム134と137が検出された.....
2016年の測定です。現状はどうなのかは分かりません。
こういう情報が既存メディアでは全く報道されないので、取り上げてみることにしました。
詳細は「秋田放射線測定室」 のブログ「べぐれでねが」でご確認下さい。
「べぐれでねが」はネット民の間では有名サイトで、色んな食品の測定値を発表し続けておられます。
べぐれでねが 2016年6月1日 【濃縮】セブン-イレブンのお米【7kg】
測定結果は、上記サイトにてご確認下さい。(測定結果のテキスト化と転載が禁じられているので)

複数原料米....ブレンドの詳細明記は義務づけられてないのですね。
「選りすぐった」ってマジックワードだわね。何を基準に選んだかは言わないで想像させる、
安価な被災地のお米が、コンビニや弁当店などに流通してるのだろう。
まぁ、政府が基準値以下は安全安心ということにしちゃったので、違法でも何でもないのだ。
必死で頑張ってる福島の農家さんを虐めたいわけではないのです。決してそんなことはない。
ただ、嘘ばかり言う政府の「基準値」が、信じられないだけなのです。
だから、いくら風評と言われようとも、政府が信頼回復をしない限りどうしようも無いのです。
責任は農家さんではなく政府にあるのです。
政府を信じられる人は、気にしないのでしょうけど、そうでない人もいる。
消費者には、自分の食べる物を選ぶ自由がある。
その自由が侵されるようなことがあってはならないと思います。
コメント