虚構新聞のようなこの政策は、一夜にして「アベノマスク」という呼び名が定着した。

スクリーンショット 2020-04-02 11.11.04


◯ アベノ😷マスク! 

エイプリルフールの日本に激震が走った!
 安倍晋三首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚配る方針を示した。再来週以降日本郵政のシステムを使い感染者数の多い都道府県から順次配る。首相官邸で開かれた政府対策本部の会合で明らかにした。

 国内でマスクの品薄が続いているためで、来週まとめる緊急経済対策にその費用を盛り込む。首相は「急激に拡大しているマスク需要に対応する上で、極めて有効であると考えている」と述べた。
「極めて有効」だと? ゴルァヽ(`д´ ヽ)


コロナ補償

布マスク2枚送付? なんという効率の悪さ!
これでまた、地方自治体の職員が手を取られるんだよね。💢
こんなアホなこと、止めるヤツおらんのか? 悲惨やな。

その通り!


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  😩ハア...





あらら、産経さん写真を取り替えましたね。w
最初はこうだったのよん。
産経新聞
官邸から苦情が来ましたかねぇ?


少し前のこんな記事を思い出してね。
 
所得のうち半分近くを税金や保険料として差っ引かれてるのに、この緊急事態に還元されるのはマスク2枚?(それも布)(゚Д゚)

マスクは郵送するんですよねぇ? こんなのご存知?
スクリーンショット 2020-04-02 9.52.03
日本郵政 株式基本情報 筆頭株主は麻生大臣!

防府市の制服製造販売業、中村被服(中村顕社長)(山口新聞
中村被服株式会社 https://kirinji.co.jp ←開かない
記事は山口県のことで、アベノマスクと関係あるかどうかはわかりませんそこは注意。

防府市倫理法人会 
スクリーンショット 2020-04-02 10.15.53

歴史戦(wiki)
「歴史戦」とはつまり「歴史修正主義」のことですね。
慰安婦なかった、南京大虐殺は中国の陰謀ダー の類。
歴史戦
ʅ(◞‿◟)ʃ ヤレヤレ 歴史修正を「オンナの戦い」にされても困りますー。
こういう背景があるわけで、いろいろ勘ぐられても仕方ないでしょー。


というわけで、毎日がまるで4月バカのような日本ですが、布マスクなんていらんしーって思う人は、首相官邸にメールするのも手かもね。

 →ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)