虚構新聞のようなこの政策は、一夜にして「アベノマスク」という呼び名が定着した。

◯ アベノ😷マスク!
エイプリルフールの日本に激震が走った!
清水 潔@NOSUKE0607
布マスク2枚の配布の話、改めて記事をちゃんと読んだらもう一回驚いた。
2020/04/02 08:15:27
「再来週以降」
こりゃあいつ届くかわからないような話だな。
再来週以降、日本郵政のシステムを使い、感染者数の多い都道府県から順次配る。 https://t.co/BB6J64UozP
「極めて有効」だと? ゴルァヽ(`д´ ヽ)安倍晋三首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚配る方針を示した。再来週以降、日本郵政のシステムを使い、感染者数の多い都道府県から順次配る。首相官邸で開かれた政府対策本部の会合で明らかにした。国内でマスクの品薄が続いているためで、来週まとめる緊急経済対策にその費用を盛り込む。首相は「急激に拡大しているマスク需要に対応する上で、極めて有効であると考えている」と述べた。

布マスク2枚送付? なんという効率の悪さ!大下賢一郎@kemuchiman
なあ、こんな奴を支持すんの?本当に支持すんの? https://t.co/h3F9ht2rcU
2020/04/01 20:10:26
これでまた、地方自治体の職員が手を取られるんだよね。💢
こんなアホなこと、止めるヤツおらんのか? 悲惨やな。
その通り!岩槻優佑@yuu_iwatsuki
この苦しいときに給付金なしの「世帯で二枚の布マスク」(送料と手数料と作業する人だけでどれだけの人員&金額負担になるのか不明)=「大胆で思い切った、かつてない政策」。
2020/04/01 20:56:48
全国民を一瞬で敵に回した感
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo
まぁ、普通「エイプリルフール」と思うよね!
2020/04/01 21:45:15
「4月バカ」だと思うよね、
でも「4月」ついてないやつだった!!! https://t.co/Ybo9hJxOI5
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 😩ハア...なもたん(旧:名もなき投資家)@world_peace2020
「かつてない」
2020/04/01 21:14:31
「強大な」
「力強い」
「政府をあげて」
「全力で」
「100%」
「徹底的に」
「守り抜く」
「絶対に」
「大胆な」
「これまでにない規模」
「前例のない」
「思い切った」
「きめ細かな」
「全国津々浦々」
「類… https://t.co/ZINVZk8sGt
シュン@木製ロマンチカ@syun_mokuroma
新型コロナウィルス対策
2020/04/01 20:05:36
「布マスク2枚」に怒りを禁じえなかった総統閣下 https://t.co/iuO0kcxcmY
かっちゃん@Katsu358
#アベノマスク
2020/04/02 00:06:22
考えた人ほんとすげぇーな。
画像もセンスが良い。笑
Twitter面白い(笑) https://t.co/vLL3yrRA4U
CHOO RUIRI@w_3u22
こういうコラ画やアベノマスクとかうまいこと言う人に出会えるからtwitterって好き https://t.co/Z66QCOfW1H
2020/04/02 00:01:37
コツネ力ワウソ@kwus_landmine
アベノマスク、顔面のサイズに合ってなさすぎてわろてる https://t.co/5oxSd1jwcb
2020/04/01 21:12:30
あらら、産経さん写真を取り替えましたね。w藤田孝典@fujitatakanori
産経新聞さん、写真、写真…。 https://t.co/KAp7CZSmK0
2020/04/01 21:53:00
最初はこうだったのよん。
山崎 雅弘@mas__yamazaki
安倍首相の目には何も見えていない、と示唆するような写真。
2020/04/01 21:55:49
産経新聞にしては鋭いチョイスだと思う。https://t.co/ZEdC6PQGfn
しかし、なぜ安倍首相のマスクは、最近の「縦方向に伸びる型」でなく、一昔前の「ただの… https://t.co/F5XgpJubyj

官邸から苦情が来ましたかねぇ?
少し前のこんな記事を思い出してね。
所得のうち半分近くを税金や保険料として差っ引かれてるのに、この緊急事態に還元されるのはマスク2枚?(それも布)(゚Д゚)
マスクは郵送するんですよねぇ? こんなのご存知?

日本郵政 株式基本情報 筆頭株主は麻生大臣!
防府市の制服製造販売業、中村被服(中村顕社長)(山口新聞)ANTIFA大阪@antifa_osk
このマスクを委託生産してる会社って倫理法人会と密接な関係なんですね。
2020/04/01 22:47:19
いわゆる「歴史戦」フロントラインのみなさんですな🤔
詳しく知りたい人は宗教右派について書かれている本を読んだらええやんか😇 https://t.co/UxagjRxFJF
中村被服株式会社 https://kirinji.co.jp ←開かない
記事は山口県のことで、アベノマスクと関係あるかどうかはわかりません。そこは注意。
防府市倫理法人会

歴史戦(wiki)
「歴史戦」とはつまり「歴史修正主義」のことですね。
慰安婦なかった、南京大虐殺は中国の陰謀ダー の類。

ʅ(◞‿◟)ʃ ヤレヤレ 歴史修正を「オンナの戦い」にされても困りますー。
こういう背景があるわけで、いろいろ勘ぐられても仕方ないでしょー。Buzzap!(総合)@Buzzap_JP
今を生きる日本人たちを貶め、国際社会から孤立させる最悪の行為です。
2017/12/03 11:45:50
サンフランシスコの慰安婦像設置、日本の自称保守界隈と産経新聞が進める「 #歴史戦 」のせいだった | BUZZAP!… https://t.co/UjjzoogpiJ
というわけで、毎日がまるで4月バカのような日本ですが、布マスクなんていらんしーって思う人は、首相官邸にメールするのも手かもね。
→ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)
コメント
コメント一覧 (1)
薄荷パン
が
しました