日本大崩壊!  

医療崩壊



間違った政治で医療崩壊

スクリーンショット 2021-01-08 21.38.39







  菅義偉  


昨日の会見(いやいや)見てたんだけど、笑うようなところじゃないところで2度ほど笑ってて、気持ち悪かった。😩
確認したい方はコチラで。24:43あたりから


「首相動静で、それまで新聞各社の『ORIGAMI』での朝食表記は『朝食か会食』だったのに、最近は『打ち合わせ』も見られるようになりました。もちろん、これまで通り『会食』を使っている社もありますが、『会食』のままだと批判が出ると考えた官邸が言葉を変えるよう記者クラブに指示したのでしょう。問題は『会食』か『打ち合わせ』かという言葉遊びではなく、集まって食事をするのは控えてほしい、ということでしょう。それなのに総理大臣自身が守らない。これでは国民が従うはずがありませんよ」(野党議員)
「打ち合わせ」なら、食事抜きでどうぞ!(¬_¬)



都合の悪い質問に答えないための呪文。






  日本を食い荒らすシロアリ政治家たち  

 小誌が昨年11月25日、都庁ホームページで公表されない一般職員の退職者について福祉保健局に情報公開請求したところ、12月17日に回答があった。すると、コロナ禍が始まった2020年1月以降、同局の定員である4200人のうち、76人の一般職員が退職していることが判明。これらは定年退職や勧奨退職を除いた数字であり、多くが自己都合退職と見られる。公表されている幹部4人の退職を合わせると、昨年1年で80人が退職したことになる。
80人も退職...(꒪֊꒪;)

付き合いきれん。┐(´д`)┌ヤレヤレ







恥ずかしい大人






  知るべき  


種子をめぐって何が起きてるのか?
 「種子を制するものは世界を制する」
それは多国籍企業の強欲です。そして世界中で起きていること。
スレッドを読んでみてね。









  インパール・コロナ2020  



 ◆本来であれば、緊急事態宣言のような強い対策は、タイミングを含めて、政府が戦略的、主体的に判断すべきものです。菅首相は、昨年末までは経済を回すことを優先し、緊急事態宣言の発令には後ろ向きだと報道されていました。結局、世論の動きと1都3県の知事の要請を受け、押し切られる形で発令に踏み切ったように見えます。

 経済を回すことを優先するならば、感染再拡大を見越し、医療崩壊が起きないよう医療キャパシティーを拡充して備え、さらに一定程度の死者数は受容してほしいと、国民に責任を持って説明し続けるべきでした。そうした準備も国民への説得も行わないまま、のらりくらりと「GoToキャンペーン」を続け、感染者数が増え、病床も満床になってから、結局、方針を変えて緊急事態宣言を出す。こうした対応は、危機管理とは呼べません。

 さらに、緊急事態宣言の内容も極めて中途半端だと思います。飲食店の営業短縮や夜間のみの外出自粛、テレワークの推奨などに限定し、人との接触8割減という目標を掲げた昨年4月の宣言時のような包括的な自粛要請はとっていません。







  東京・インパール2021  






  専門家...?  



ErGySe1UcAEvx33





  検査難民  






  新型コロナ  

だと思う。
政府はいつもコロナの10歩後ぐらいを追っかけてる感じ。
GoTo eat で市中感染広げ回って、今は家庭や学校なんかでクラスター出てるし。
今さら飲食店だけやっても意味(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ErMCjXoVQAIXqEg









  クソメディア・プロパガンダ・言論統制  

逆らうという選択肢はないのかねぇ?

こういうヤツ↓
知らないんじゃなくて、知っててやってる気がする。だとしたらすごい悪質。
でもって、多くのメディアがファクトチェックもせずに垂れ流す。
どうなってんだろ、この国。
そんなだからメディアが信頼されなくなる。
それは陰謀論が蔓延る原因の1つでもある。







  その他