日本大崩壊  

雇用崩壊







  限界スガ総理  


週刊文春が公開した音声はコチラ↓


スクリーンショット 2021-02-19 8.47.14
タクシーチケットと”おみや”の高級「生」食パンは生々しいw
左側のロン毛はスガ長男・菅正剛(すがせいごう)氏(今年40歳になるらしい)

(笑) 







スガが内閣官房参与に任命した高橋洋一さん。
印象操作を暴かれてます。w
【国民所得】ある国の労働者と企業が生産活動に参加したことによって一定期間(四半期、1年など)に受け取った所得の総額を示すもの。賃金総額(雇用者報酬)、企業の利益(営業余剰・混合所得)の合計額として定義される。
国民所得 = 賃金総額 + 企業の利益
たいていの人は、国民所得と言われりゃ賃金しか連想しないから騙される。
国民所得が増えてるのに賃金総額が減ってるのは、雇用形態が正社員から非正規に移行して賃金が大幅にカットされたからではないかと。






  限界自民党  

限界ジジイ


消費税2度も上げといて、今更よく言うよ。😡



ついでに限界”ゴロツキ”維新







  限界”自称”愛国者  









  常識を疑え  

国鉄民営化って何だったんでしょうね?


どうしてテレビはもう、原発事故は終わったような顔してるの?
復興五輪って一体何なの? 復興できてない現実があるのに。







  知っておいた方がいいこと  

受け取り方は人それぞれですが、私は枝野んのこの言い方は卑怯だと思います。
できない理由を並べてたら、いつまでたっても何もできません。
コロナ対策の厚労省と同じだわ。本音はやりたくないんじゃないの?と。🤔
西日本新聞のインタビュー記事はコチラ↓








  限界東京五輪  

意図的にしなかったのよね。w

死ぬほど怖いけど、森さんが助けてくれるから大丈夫らしい。w

候補者検討委員会のおて洗い(違)御手洗冨士夫座長というのは、「キヤノン社長を経て、同会長。第2代日本経済団体連合会会長を務め、現在は名誉会長」
要するに財界の重鎮だわね。85歳だってよ。
つくづく政財界はお達者クラブだにゃ。
人生100年と言うだけあって、80超えてもお元気なこと。
こき使われてる庶民には遠い話だわ。┐(´д`)┌


丸川珠代って....😱






  インパール作戦みたいな限界コロナ対策  

限界専門家



限界アプリ
接触アプリすら普通に運用できない日本って....
メンテナンスを請け負った「パーソルP&T」の責任が大きい。
オープンソースのバグについてのフィードバックを無視し、何ヶ月も放置した。
てか、コミュニティ無視でもちゃんと仕事してりゃ別にイイけど、してないっしょ!
厚労省はなぜこんな無責任な会社に発注したのか?
「パーソルP&T」の評判は悪い↓
またしてもピンハネ&中抜き体質。😩
ピンハネ&中抜きと言えばパソナや電通を連想しますが、マジで電通と協業してる企業でした。
電通仲間! https://www.dentsudigital.co.jp/release/DD2019033_1120.pdf
スクリーンショット 2021-02-19 11.06.55
「パーソルP&T」代表の横道浩一氏は、富山出身?
スクリーンショット 2021-02-19 12.37.45
スクリーンショット 2021-02-19 12.37.23
スクリーンショット 2021-02-19 12.40.32
厚生労働大臣政務官の自民党・田畑裕明議員は富山1区選出。
スクリーンショット 2021-02-19 12.42.00
生年月日を見ると、同学年ではないかと推測される。
単なる偶然かもしれないけど、COCOAの保守を請け負った企業の代表と、厚生労働大臣政務官が同郷で同学年っぽい。
NHKのこの記事によれば、パーソルP&Tは随意契約なのだ。(入札なしで契約するのが随意)
もしかしたらコネで決めたとか、邪推したくなります〜。

しかも....
厚労省から直接委託を受けた業者は、そもそもアプリの開発や運用を担うことを想定していなかったことも明らかになった。
いやそしたら、何の契約をしたん?( ̄▽ ̄;)
も〜、限界すぎて何も言えん。





  新型コロナ新着情報  

ワクチンについて次々といろんな話が出てくる。

EukVMVNU4AI3O6y



これは酷いし、間違ってる。ワクチン接種しない人への差別につながる。
ワクチン接種したって感染しないわけじゃないし、感染させないわけでもないような?








  忖度・洗脳なんでもありの限界大手メディア  

試しに野党反発でググってみたら、「反発」花盛りでした。
スクリーンショット 2021-02-19 9.16.35
スクリーンショット 2021-02-19 9.17.11
スクリーンショット 2021-02-19 9.17.26
朝日新聞も1週間前までは「反発」使ってたけど、使わなくなった!



わしもそう思う。
テレビは自分らの利益に都合の悪い人は出さない。
コロナでも、対策に成功してる和歌山や島根の取り組みは紹介せず、あまりにも小池や吉村ばかり出しすぎ。
挙げ句の果て、聖火ランナー中止発言した島根県知事を異端扱いだわ。😩
どっち向いて報道してるのか、丸わかりじゃん。

なるほど〜、そりゃ叩けんわね。全ては電波利用特権のため。💢